amiibo住民の呼び出し方と勧誘の仕方

amiiboカードを使用してキャンプサイトへ住民を呼び出す方法と、勧誘する方法を解説します。

amiibo住民の呼び出し方

amiibo住民の呼び出し方を解説します。

案内所のタヌポートから呼び出す

自分の島の案内所へ行き、タヌポートへアクセスします。

タヌポート操作画面
タヌポートのメニューから「お客さんを呼ぶ」を選択します。

その状態で、switchのNFC部分に使いたいamiiboカードを近付けます。
※Switch同様、Switch Lightでもamiiboカードの使用は可能です。

呼び出された住民
switchがカードを認識すると、住民が画面に表示されます。
この画面が表示されれば、すぐにキャンプサイトへ住民が来てくれます。

※キャンプサイトへ住民を呼び出すことが出来るのは、1日1回までです。

呼び出した住民の勧誘の仕方

呼び出した住民の勧誘の仕方を説明します。
普通にキャンプサイトに来た住民と違い、amiiboで呼び出した住民を勧誘するには最低3日を要します。

キャンプサイトへ行きお願いを聞く

キャンプサイトへ行って住民に何度か話しかけると、「これを作ってほしい」とお願いをされます。
お願いをする住民
頼まれたものを作って、出来たら再度話しかけて渡しましょう。
自分が作れないものを頼んでくる場合もあり、その場合はレシピを受け取ることが出来ます。

上記を3回繰り返す

日付をまたいでもう一度案内所のたぬポートから同じ住民を呼び出し、お願い事を聞いてあげましょう。
3日経過すると、移住する話をしてくれます。

すぐには無理だけどいずれ住みたいという住民
▲何度か話しかけると「すぐには無理だがいずれは移り住みたい」という旨の話を聞くことが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました