現実世界でもかなり暖かくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先月と比べると寒暖差が激しいので体調にはお気を付けください。
それでは、あつまれ どうぶつの森(あつ森)での5月の暮らしを紹介します!
2020年5月のイベント「メーデー」
5月には2020年の限定イベント、「メーデー」が用意されています!
5月1日~5月7日の間に案内所のたぬきちに話しかけるとイベントが開始します。
メーデーイベントについて詳しくはこちらをご覧ください。

メーデーイベント メーデーりょこうけんでできること
(現実世界の)5月1日より、「メーデー」イベントが解禁されました。
「メーデー」とは日本でいうところの「勤労感謝の日」です。
(日本人には全くと言っていいほど馴染みのない習慣ですが、世界に売り出されているゲームなのでこういうイベントが盛...
5月通年イベント「アースデー」
恐らく毎年のイベントになると思いますが、5月には「アースデー」イベントも用意されています!
「アースデー」とは「地球環境について考える日」で本当は4月22日固定の記念日ですが、どうぶつの森では5月に登場するイベントになっています。
(「アースデー」の「アース」(earth)とは「地球」という意味です)
アースデーについて詳しくはこちらをご覧ください。

「アースデー」イベントの内容
「アースデー」イベントの内容について解説します。
「アースデー」とは?
「アースデー」とは直訳すると「地球の日」という意味で、「地球や環境について考える日」として提案された記念日です。
一般的に、毎年4月22日が「アースデー」とされて...
5月イベント「国際ミュージアムデー」
5月18日~5月31日までの間、「国際ミュージアムデー」のイベントが開催されます!
ここでしか手に入らない壁掛けアイテムを手に入れることが出来ます。
国際ミュージアムデーについて詳しくはこちらをご覧ください。

「国際ミュージアムデー」イベントの攻略と報酬
「国際ミュージアムデー」イベントの攻略と、貰えるアイテムについて解説します。
イベント期間
イベントは5月18日~5月31日まで開催されています。
期間中であれば、何度でもアイテムを受け取ることが可能です。
(ただし、貰えるアイテム...
新しく出現するムシと来月から出現しなくなるムシ
北半球で新しく出現するムシ
- オオムラサキ
- アレキサンドラトリバネアゲハ
- オニヤンマ
- アメンボ
- ゲンゴロウ
- バイオリンムシ
- ルリボシカミキリ
- サソリ
北半球で来月から出現しなくなるムシ
- オケラ
南半球で新しく出現するムシ
- イトトンボ
- オケラ
- タランチュラ
南半球で来月から出現しなくなるムシ
- オオカバマダラ
- ショウリョウバッタ
- トノサマバッタ
- イナゴ
- コオロギ
- カマキリ
- ハナカマキリ
- ガ
- バイオリンムシ
- ナナフシ
- ノミ
5月が誕生日の住民
以下の住民が誕生日です。
日にち | 名前 |
---|---|
1 | デースケ |
2 | ミント |
3 | シルビア |
4 | ナディア |
5 | パオロ |
6 | くるぶし |
7 | ドングリ |
8 | カルロス |
9 | リリアン |
10 | カルピ |
11 | ハンナ |
12 | エクレア |
13 | ロビン |
14 | キャンベラ |
15 | ヒョウタ |
16 | ダイク |
17 | アリゲッティ |
18 | ジャスミン |
19 | アントニオ |
20 | ボルシチ |
21 | メイ |
22 | アンソニー |
23 | ちえり |
24 | デリー |
25 | ボン |
26 | ブルース |
27 | ヤマト |
28 | おさい |
29 | たま |
30 | ハムスケ |
31 | マリア |