「国際ミュージアムデー」イベントの攻略と報酬

イベント

「国際ミュージアムデー」イベントの攻略と、貰えるアイテムについて解説します。

イベント期間

イベントは5月18日~5月31日まで開催されています。
期間中であれば、何度でもアイテムを受け取ることが可能です。
(ただし、貰えるアイテムに変化はありません)

イベントの進め方

フータに話しかける

国際ミュージアムデーイベントを説明するフータ

博物館へ行き、フータに話しかけましょう。
すると「国際ミュージアムデーということでスタンプラリーを開催している」という旨の話を聞くことが出来ます。
この話を聞くと、イベントが解禁されます。

ムシ・サカナ・カセキの各エリアでスタンプを押す

サカナエリアのスタンプ台

「ムシ」「サカナ」「カセキ」の各フロアに3つずつスタンプ台が設置されています。
(設置される場所はランダムです)
※「美術品」フロアにスタンプ台はありません。

スタンプラリーのスタンプが3つ集まった状態

スタンプが3つ集まったら入り口に戻り、フータに話しかけるとアイテムを貰うことが出来ます。

報酬をくれるフータ

貰えるアイテム

それぞれのフロアにより、以下のアイテムを貰うことが出来ます。

名前 入手条件
カセキのかべかざり カセキのかべかざり 「カセキ」フロアのスタンプラリーをクリアする
サカナのかべかざり サカナのかべかざり 「サカナ」フロアのスタンプラリーをクリアする
ムシのかべかざり ムシのかべかざり 「ムシ」フロアのスタンプラリーをクリアする

イベントが始まらない場合

フータに話しかけてもイベントが始まらない場合、ソフトのバージョンが古い可能性があります。
タイトル画面を表示し、右上に表示されているバージョンが「1.2.0b」であることを確認しましょう。


もし「1.2.0b」でない場合は、Switch本体をインターネットへ接続し、ソフトのアップデートを行いましょう。

国際ミュージアムデーの告知をするしずえ
ソフトのアップデートを行った状態で起動すると、しずえが島内アナウンスで国際ミュージアムデーのイベントのことを話します。
このアナウンスを聞くと、イベントを開始することが出来ます。

まとめ

  • 「国際ミュージアムデー」イベント中は博物館内でスタンプラリーが開催される
  • スタンプを集めると、1日各種1個(合計3個)までアイテムが貰える
  • イベント開催期間は5月18日から5月31日まで

 

水族館内にいる様子
▲仕事や勉強で疲れたら、たまには博物館や水族館でこんな風にのんびりしても良いかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました