(現実世界の)5月1日より、「メーデー」イベントが解禁されました。
「メーデー」とは日本でいうところの「勤労感謝の日」です。
(日本人には全くと言っていいほど馴染みのない習慣ですが、世界に売り出されているゲームなのでこういうイベントが盛り込まれているのでしょう)
島のために色々と働いている主人公にたぬきちが「メーデーりょこうけん」を渡して特別な離島へ行けるという、今までになかったようなイベントです。
メーデーイベントの参加方法
案内所へ行く
案内所へ行き、たぬきちに話しかけましょう。
メーデーの特別な離島へ連れて行ってくれるという話を聞くことが出来ます。
飛行場へ行く
上記のたぬきちの話を聞いた後に飛行場へ行くと、その旨を教えてくれてメーデーの旅行をするという選択肢が表示されます。
「メーデーりょこうけん」は直接ドードーエアラインへ渡っているため、他人への譲渡や売買などは出来ません。
また、一度メーデーりょこうけんを使うと、もう一度使うことは出来なくなります。
イベント内容
「メーデーりょこうけん」を使うと、通常のマイルりょこうけんでは行くことのできない特別な島へ行くことが出来ます。
特別な離島は普通の離島とは違い、出発するときに手荷物を全て預けて手持ちが空の状態で島へ行くことになります(ツアー終了時に全て返却されます)。
島が迷路になっている
メーデーりょこうけんでの特別ツアーの離島は島全体が迷路のようになっています。
木が植えてあったり、岩が置いてあったりして道がふさがれています。
オノやスコップのレシピが置いてあるので材料を集めてDIYし、配置されている果物を食べて上手に障害物を壊してゴールまでたどり着きましょう。
▲持ち物は全て預かられてしまっているので、オノやスコップはDIYで作るしかありません。
落ちているレシピを拾えば作り方を覚えることが出来るので、まだ作れないプレーヤーも安心です。
なお、入り口にいるモーリーに話しかけると何回でも最初からやり直すことが可能です。
入り口まで戻れなくなった場合は緊急脱出サービスを使用しましょう。
ゴールには「みしらぬねこ」がいる
ゴールには「みしらぬネコ」がいて、話しかけると「みしらぬネコのかばん」を貰うことが出来ます。
「みしらぬネコのかばん」はここでしか手に入らないアイテムなので必ずクリアして手に入れておきましょう。
離島からの直接の持ち帰りはできませんが、後から手紙で郵送してくれます。
「みしらぬネコ」とは?
「みしらぬネコ」とは「どうぶつの森」「どうぶつの森+」「どうぶつの森e+」にて主に活躍していたキャラクターです。
プレイヤーが村へ一番最初に訪れた時にみしらぬネコと色々とお話をして、答える選択肢によってキャラクターの顔や髪の色が変わるという仕様でした。
また、他の人の村へ行くときに乗った電車で再会することが出来、村での暮らしの話を色々と聞いてくれるというキャラクターでした。
(ゴールした後に何回かみしらぬネコに話しかけると「オレはいつも電車で旅してるけど飛行機の旅ってのもいいもんだね」という旨の話が聞けますが、当時は移動は飛行機ではなく電車でした)
ですので、残念ながら勧誘は出来ません。
どちらかというと過去作をやっている人が喜ぶ仕掛けなのかもしれませんね。
▲手紙にはみしらぬネコのかばんが添付されており、過去作で使っていたかばんを譲り受けることができます。
▲みしらぬネコのかばんです。緑色のステッカーは「街へいこうよ どうぶつの森」のバスで、赤色のステッカーは「とびだせ どうぶつの森」の電車なのでしょう。
▲なんとなく、アンティーク系に合いそうな感じがします。
「トラベル感」を出すのにも役に立ちそうですね。
また、ベルひきかえけんが最大9枚手に入ります。
たぬき商店で売却すると、1枚3000ベルで売ることが出来ます。
ツアー報酬
本ツアーの報酬は全部で
- みしらぬネコのかばん×1
- ベルひきかえけん×9
となります。
ベルひきかえけんは入手してもしなくても良いですが、みしらぬネコのかばんだけは必ず入手しておきましょう。