DIYレシピの入手方法を解説します。
メッセージボトルから入手する
浜辺にメッセージボトルが落ちていることがあり、拾って開封するとDIYレシピが出てきます。
1日1回、メッセージボトルがないか浜辺を確認しましょう。
また、自分の島以外に「マイルりょこうけん」で辿り着いた離島の浜辺にもメッセージボトルが落ちている場合があります。
住民から貰う
住民が家でDIYをしている時に話しかけると、DIYレシピを貰えます。
▲机に向かって何かを作っているような動きをしていたらDIYをしています。
既に持っているレシピの場合も「他の子に教えてあげてほしい」と言って受け取ることが可能です。
▲作っているレシピを覚えているか否かは関係なく貰うことが出来ます。
住民が家にいる場合、家へ訪問してDIYをしていないか確認すると良いでしょう。
フーコから貰う
博物館のフータの妹、フーコが島にいる場合、話しかけると月や星に関するレシピを貰うことが出来ます。
1人1日1回しか受け取ることは出来ませんが、ここでしか入手できないレシピが揃っています。
島でフーコを見かけた際は必ず話しかけましょう。
フーコに関して、詳しくはこちらをご覧ください。

「フーコ」が来る条件と出来ること
あつまれ どうぶつの森(あつ森)で「フーコ」が島へ来る条件と、出来ることを解説します。
「フーコ」とは?
博物館の館長である「フータ」の妹である、フクロウのキャラクターです。
頭の後ろに大きなピンク色のリボンを着けているのが特...
タヌポータルからマイルで購入する
案内所内にあるタヌポータルからいくつかDIYレシピを購入することが出来ます。
なお、ここでの支払いは全てベルではなくマイルになります。
タヌキ商店で購入する
タヌキ商店ではDIYレシピを扱っているので、そこからも購入できます。
基本的なレシピが揃っています。
「たかとびぼう」や「はしご」等のレシピは入手すると行動範囲が大幅に広がりますので、早く手に入れたい人は他の人の島へ行かせてもらうようお願いしましょう。
アイテム入手時にひらめく
ゴミを釣り上げた瞬間やイースターの卵を手に入れた瞬間など、新しいDIYのレシピをひらめく場合があります。
まとめ
以下の方法で手に入れましょう。
- メッセージボトルから入手する
- DIY中の住民に話しかけてレシピを貰う
- 島へフーコが来ている時に話しかけてレシピを貰う
- タヌポータルからマイルで購入する
- たぬき商店から購入する
- アイテム(ゴミなど)入手時にひらめく